峰崎部屋 力士たちの毎日(2011年12月)
峰崎部屋の力士たちの日々の声をお届けします。ほぼ毎日更新!
←2011年11月
2011年12月
2011年1月→
23年12月24日
秋乃峰
merry Christmas♪
秋乃峰
です。
番付発表が過ぎ、自分は三段目18枚でした。
体調に気をつけて頑張っていこうと思います。
23年12月23日
呼出し・弘行
呼出し・弘行
です。
昨日は部屋の忘年会でした。場所は、いつもお世話になっている「ちゃんこ北等(ホクト)」さんです。
東武東上線上福岡駅を降りて徒歩5分ほどのこのお店は、大将の人柄もちゃんこの味も素晴らしいのですが、峰崎部屋ゆかりの人物がたまにお手伝いに来ています。
峰崎部屋に興味のある方は是非とも足を運んでみてください。あのちゃんこの味は、そんじょそこらのちゃんこ屋さんでは味わえませんよ!
ちゃんこ料理北等の地図はこちら
〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目15−5
049-269-1298
23年12月20日
行司・木村堅治郎
木村堅治郎
です。
今日は午前9時より、新しく造り直した稽古場にて、土俵祭が行われました。
僕が祭主を務め、装束に着替えて祓詞を奏上し、四方を榊を用いてお祓いしたあと、御神酒を四隅と土俵一周撒いて終了です。
こればかりは、いつ行っても緊張します。
皆がケガの無いように、良い成績が残せるように願い、厳かに務めさせていただきました。
23年12月17日
秋乃峰
お疲れさんでございます、
秋乃峰
です。
今年も残り半月。寒ーいですが、風邪に気をつけて頑張っていこう!
23年12月16日
呼出し・弘行
呼出し・弘行
です。
毎日、初場所の準備と各部屋の稽古土俵構築でバタバタです。
クリスマスもお正月もありませんが、初場所に向けてがんばります!
23年12月13日
行司・木村堅治郎
木村堅治郎
です。
先週土曜日未明に池袋西口から夜行バスに乗り、岩手県大槌町へと行きました。
途中、早朝に一ノ関駅前でバスを降りてから気仙沼まで列車、そこから貸切タクシーに乗り換えて、陸前高田駅跡、更に大船渡駅跡に立ち寄りました。
今まで営んでいた各商店が津波で流失し、仮店舗での営業でした。が、街中にこの22日に大型ショッピングセンターが新規オープン!
そこにいつも峰崎部屋が大変お世話になっている
「このさん食堂」
「三浦精肉店」
「さゝきクリーニング」
の三店がテナントとして入店する事になり、看板を書きに行ってきました。
5月に炊き出しに行ったその時の様子からすれば、僅か八ヶ月余りで『店を再興するところまできたか…』と。
これからが本当の復興へのスタートだと思います。僕らが出来ることがあれば何でも協力出来ればと思います。
看板書きを行ったのが12月11日。作業中、地震があったその時刻に街中全体にサイレン音が轟き、皆さん海に向かって頭を下げてお祈りしてました。
字を書きながら、涙が溢れそうになりました。
23年12月10日
秋乃峰
お疲れさんでございます、
秋乃峰
です。
福岡から東京に帰って一週間が経ちました。今週は部屋での稽古を行っております
。 九州場所の全員勝ち越しと新弟子土田の効果で、なかなか良い雰囲気の稽古場です。
この感じを来場所まで継続できると良いと思います。
23年12月9日
呼出し・弘行
呼出し・弘行
です。
東京に帰って来ました。が、案の定というか、恒例の風邪をひいてしまいました…。
親方には「鬼瓦みたいな顔してるのに、何でそんなに体が弱いんだ?」とよく言われています(;_;)
以上、異常に体がデリケートなゴリポンでした( ̄▽ ̄;)
23年12月7日
透川
こんにちは、
透川
です。
九州場所が終わりまして、東京の部屋に戻り、稽古も再開しています。
今年の福岡はいつもと違って暖かったので、東京がすごく寒く感じます。
体に気をつけて、また来場所に向けて一生懸命頑張ります!
23年12月6日 木村堅治郎
木村堅治郎
です。
今日の東京は…ホントに寒かった!!
最高気温も10℃あったかなかったか…。。。
しかも午後からは冷たい雨が降りました。。。。。
風邪引かないようにしなくっちゃいけませんね。
九州場所の為、6週間滞在した福岡から戻ってきてまだ2日…。
疲れが全然抜けませんが気を取り直して頑張ります!
23年12月5日
赤峰
どうも、
赤峰
です!
無事に九州場所終わり、今年の最後の場所は勝ち越しで終わりました。3連敗した時は、どうなるかと思いました。
気持ちを切り替えて、相手を土俵下までぶっ飛ばしてやる!!っと気持ちになり、おかげさまで3連敗から2連勝する事が出来ました。焦らずに少しずつ番付を上げて頑張っていきたいと思います。
初場所に向けて頑張って体を作り、「自分は強い!!」とゆう気持ちを常に思って、頑張っていきたいと思います。
23年12月02日
呼出し・弘行
呼出し・弘行
です。
長かった九州場所も終わってみれば早いものです。
1ヶ月以上も休みなしで働き続けたつけが今になって体に帰って来ています。
どこか暖かい所にでも行ってのんびりしてきます。
←2011年11月
2011年12月
力士へ応援メッセージをお待ちしています。
峰崎部屋TOPページ