峰崎部屋 力士たちの毎日(2012年8月)
峰崎部屋の力士たちの日々の声をお届けします。ほぼ毎日更新!→力士の日記バックナンバーはこちら
24年8月31日 大峰
お疲れ様でございます、大峰です。
自分は、しこ名変えました。 太刀剣から、大峰(だいほう)に変えました。 皆さん、応援よろしくお願いします。
24年8月30日 若肥前
お疲れ様でございます、若肥前です。
番付発表が終わって自分は序二段東46枚目でした。
稽古を一生懸命して、9月場所も勝ち越せるように頑張りたいと思います。
24年8月29日 透川
こんにちは、透川です。
番付発表終わってから部屋での稽古が続いてます。
明日から一門の連合稽古が2、3日あります。
少しでも成長出来るように頑張ってきますので、また応援よろしくお願いします。
24年8月27日 四賀峰
こんばんは、四賀峰です!
今日は、番付発表でした!
番付は三段目の89枚目でそして赤峰改、四賀峰功揮になりました。
また、一からやり直す気持ちで頑張りたい思います!
これからもよろしくお願いします。
24年8月26日 大若
お疲れ様でございます大若です。
まだ暑い日ばかりですが だんだん涼しくなってきたなと感じ 夏の終わりが嬉しいような寂しいような複雑な心境です。
今年の夏は峰崎部屋の皆さんと凄い充実できましたので 嫌いな夏も嫌に感じなかったです。
そして今日は土俵作りでした!
基本は呼び出しさんの手伝いを相撲取りがやる形で土俵を作っております。
作る過程から仕上げまで 呼び出しさんの技はまさに芸術です。
全部手作業で出来てるなんて信じられないくらい 綺麗にに土俵が出来上がります。
自分達力士の鍛練する場所をいつも作って頂きありがとうございます!
そうやっていろいろな人達の力に支えられ 相撲取りはなりたっているのを実感させられます。
そしていつも応援していただいてる皆様にも自分達はしっかり支えられております
これからも応援よろしくお願いします。
日記終わらしてもらいます!
ありがとうございました。
![]() 土俵を作る作業 |
![]() 土俵を作る作業 |
![]() 完成した土俵 |
24年8月26日 若光
お疲れさんでございます、若光です。
明後日は番付発表があります。
先場所は負け越してしまいましたが、今場所は勝ち越して先場所の負けを取り戻せるように頑張ります!
24年8月26日 荒鷲
お疲れ様でございます荒鷲です。
昨日の稽古後土俵崩しがありました。
明日は土俵つきです。
あさっての番付発表で正式に関取に戻れるのでまた関取として頑張りたいと思います。
24年8月23日 白龍
お疲れ様です。白龍です。
いつも応援して下さる皆さんお疲れ様でございます (*^^*)
今回は個人の話ですσ(^_^;)ミアンハムニダ~
相撲界に入ってほぼ同じく入門した自分の稽古場道具入れの(包帯,テーピングなど…) 小さいバックを手放す事になりました(笑)
結構ボロボロになって、小さいお化け屋敷になってますが(゜ロ゜)……☆ 新しく変えました!
これで、稽古場で使ってまたボロボロになるまで使いたいと思います!
あとは、個人的に作った韓国風のサラダでした(笑)
美味しくできたので写真取ってみました!
皆稽古に励んでいるので応援よろしくお願いいたします。
![]() 新しい稽古場道具入れ |
![]() 使い込んだ 稽古場道具入れ |
![]() 韓国風のサラダ |
24年8月22日 秋乃峰

昨日は、荒鷲のお誕生日でした♪ヾ(^▽^)ノ
26歳!
若いですねー♪
これからも峰崎部屋を引っ張って行ってくださいね!
24年8月21日 呼出し・正男

暑い日がまだまだ続いておりますが皆様、夏バテしてませんか?
ふと思い出せばこの前のブログの時は旭川にいたんだな~。
やはり、東京は暑いです!
この暑さの中でやってしまいました。
腕のツートンカラー、いつも思いますがこれがかなり恥ずかしいですね。
まだまだ日射しは落ち着くことはないと思うのでこれから修正していこう!
24年8月20日 呼出し・弘行

猛暑日が続く中、峰崎部屋には四股を毎日1000回も踏んでいる猛者がいます。
普通1000回なんて踏めないですよ。
僕なら10回でお尻の筋肉が吊ります。凄い根性です。
ちなみに1000回四股を踏んだ後の彼は、こんな顔になります(笑)
24年8月19日 木村光之助
木村光之助です。
毎日暑い日が続いていますね(>_<)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お盆も終わりもう少ししたら9月場所が始まりますので、暑さに負けず体調管理に気をつけたいと思います☆
力士の皆にも体調管理に気をつけて9月場所頑張ってもらいたいですね☆
24年8月18日 木村堅治郎
木村堅治郎です。
今日は国技館で全国中学校相撲選手権大会の観戦に行ってきました。
全国各地の厳しい予選を勝ち抜いた中学生達の熱い戦いが繰り広げられました。
明日も同大会が行われ、団体予選二回戦~決勝までと、午後からは個人決勝トーナメントが行われます。
この大会は、毎年全国各地で持ち回りで行われますが、8年に一度は必ず国技館で行われます。
昨年の同大会では大勇人が団体戦で大活躍し、各相撲部屋は勿論、全国各地の超強豪の各高校からスカウトが殺到したことも記憶に新しいところです。
それから私事で申し訳ないですが、最近スマホに替えてから使い方がよく解らず、誤動作により、電話帳のデータが全て吹き飛びました。
以前使用していた携帯電話も故障して、SDカードもパーになり、データ復帰には相当な時間が掛かると思われます。
関係各所や皆さま方には大変ご心配とご迷惑をおかけしていますことを、この場を借りて深くお詫び申し上げます。
24年8月18日 木村一馬

今日はネタがなかったのでこんな物を書いて見ました。
これは本来、和紙に明日の取組を書き中入り後に木村庄之助さんが披露するのですがそれ。を今はコピー用紙で練習をしています。
4年目にしたらこれを書くのは遅いのか、早いのか分からないですが今はひたすら書くのみです!
また、来週から両国国技館で相撲字の教習があるので頑張りたいと思います!
24年8月18日 床明
お疲れさんでございます、床明です。
お盆休みはとても充実した休みでした。
また明日から稽古が始まるので、自分も気合いを入れ直してみんなの髷を結いたいと思います。 http://www.minezaki.com/member/tokoaki.html
24年8月14日 力優士
皆さんこんばんは、力優士です。
今お盆休み中で昨日はお母さん特製のスパゲティーを作ってくれました。
凄くおいしかったです
24年8月14日 大勇人
お疲れ様でございます。大勇人です。
お盆休みがはじまりました半年離れているだけでも、地元が懐かしく見えました。
お盆休みの間に体調管理をして次の稽古にむかいたいです。
24年8月13日 都島
こんにちは、都島です。
今日は、峰崎部屋に来て、はじめての、お盆休みです。
稽古は18日からです。
来場所にむけてがんばりますので、応援よろしくお願いします。
24年8月13日 若太寿
お疲れさんでございます若太寿です!
えー今お盆休みということで秋田に帰ってきています(^_^)
相変わらず何も変わってないです‥‥
やっぱり地元は落ち着きます。
お盆休み終わったら稽古なので休み中ダラダラしないようにしたいです。
24年8月11日 若源治
お疲れ様でございます!!若源治です。
明日から盆休みです。
大阪に帰る人は7人ぐらいいるので。ミニ相撲列車みたいになります。
大阪行きの新幹線の中は、とても賑やかになるんでしょう。
盆休み有意義に楽しみたいと思います!!
24年8月10日 太刀剣
太刀剣です。
いよいよお盆シーズンに入ります。
自分は、鹿児島に帰ります。やっぱり地元に帰ると落ち着きます。
日に日に、猛暑が続く東京も涼しくなりました。
毎日の稽古頑張りたいです。
24年8月9日 赤峰

三崎港の花火大会を見に行きました。
花火を見ながら、寿司を食べながらみるのは最高でした(^^)
24年8月8日 若肥前
お疲れさんでございます。若肥前です。
暑い日が続いています稽古場でも汗がとまりません。
もう少しで盆休みです。
残りの稽古も頑張りたいと思います。
24年8月6日 大若
皆さん お疲れ様でございます。 夏もピークで暑さにやられてます大若です。 毎日暑い暑いばっかりですが。 最近 親方、女将さんからお借りしている 映画 名作のロッキーシリーズを毎日見ていて 暑いより熱いになっています 笑。 話しによると親方も現役時から何回も見ていたみたいで。 昔親方がモチベーションを上げる為に見ていた映画を お借りして 同じようにモチベーションを上げれるのはすごくありがたい事だと思います。 暑さに負けず熱さで頑張っていきたいと思います! 皆さんもこの夏を熱さで乗り越えましょう。笑 それでは日記を終わらしていただきます。 |
24年8月5日 若光
お疲れさんでございます。若光です。
もうすぐ盆休みです。
嬉しいのですが、浮かれすぎて怪我をしないように頑張ります!
24年8月4日 荒鷲
荒鷲です。
お蔭さまで十両戻ることが出来ました。
また応援宜しくお願いします。
24年8月2日 白龍
皆さんこんばんは♪白龍です。
暑い夏日、洗濯物も干せば30分で乾く(*_*) 真夏の中 〔砂漠か(笑)〕
そして、今日は、部屋でイベントがありました! なんと、可愛い新弟子君の誕生日です。
力優士君です。 食事の時間に、親方、女将さん、若い衆、皆でお祝いしましたd=(^o^)=b
熊さんのケーキを手に皆に祝ってもらってるユウジ君の顔は、まるで子供のよう(笑) 喜んでました!
16才になったユウジ君は、年を重ねてる度に強くなってくれると思います! 一人一人の誕生日を祝って下さる峰崎部屋の皆さんに感謝します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
24年8月1日 秋乃峰

今日から8月です!
夏真っ盛りです!
だからといって、はしゃぎ過ぎてはいけません!
熱中症と脱水症にお気をつけくださいm(_ _)m
(写真は力優士)
24年8月1日 呼出し・正男
呼出し・正男です。
皆様、暑い日がガンガン続いております。
しっかり水分補給しておりますか?
名古屋場所も全勝千秋楽決戦で盛り上がりました。
今、私は夏巡業の先発土俵築で北海道旭川市におります。
なんと気温は24度!
名古屋場所から東京に帰り、少しは涼しいと思っていましたが、さすがは北海道、東京よりも10度も違います。
とは言っても明日から仕事!
頑張っていきます。
気温が低くても熱中症には注意!
しっかり水分補給していきましょう。