1. 大相撲 峰崎部屋
  2.  > 
  3. 力士たちの毎日
  4.  > 
  5. 2013年5月

峰崎部屋 力士たちの毎日(2013年5月)

峰崎部屋の力士たちの日々の声をお届けします。ほぼ毎日更新!
→力士の日記バックナンバーはこちら
平成25年5月30日 光源治

お疲れ様でございます!!!!!光源治です。
5月場所が終わりました。
今場所5勝2敗でおかげさんで、勝ち越しすることができました。
このいい流れで来場所の名古屋でも勝ち越せるように頑張りたいと思います。

平成25年5月30日 都島

こんにちは、都島です。
先場所は、勝ち越しは、出来ませんでした。
気持ちを切り替えて、名古屋場所は勝ち越しできるよう頑張ります。
応援宜しくお願いします。

平成25年5月29日 若肥前

お疲れさまでございます、若肥前です。
26日に5月場所の千秋楽がありました。
自己最高位で5勝2敗で勝ち越すことが出来て嬉しく思ってます。
     もしかしたら初めての三段目にあがってるかもしれないので7月場所が楽しみです。

平成25年5月20日 呼出し・弘行

呼出し・弘行です。
連敗中の力優士…。
謎の鬼軍曹「G」さんと、国技館名物ソフトクリーム(=白星)でゲン直し中。
力優士「の、残り全部勝つには、あと何個食べれば…?(*´д`*)」
謎の鬼軍曹「負けた数だけ、モカソフト(=黒星)も食べようねニッコリ」
力優士「…。」

平成25年5月19日 行司・木村堅治郎

お疲れさんでございます、行司・木村堅治郎です。
五月場所八日目、本日は幕内後半場内アナウンスやりました。 懸賞を読むときは商品や会社のよさが伝わるように『気愛』をいれて読んでいます。
あと残りの後半戦、頑張りましゅ(^o^)

平成25年5月16日 床明

お疲れさんでございます、床明です。
場所もあっというまに5日が過ぎました!。
兄弟子のやっている大銀杏を見て部屋に帰って練習してみますが なかなか納得出来るような大銀杏は出来ず(笑)。
まずは一ヶ所一ヶ所出来るように頑張ろうと思います。
残りの場所も無駄にしないようにがんばります!

平成25年5月15日 木村一馬

お疲れ様でございます。木村一馬です。
夏場所が始まって4日が終わりました。
なんか、早いですね…
と言うことで5日目の始まりです!

平成25年5月14日 大勇人

お疲れ様でございます。大勇人です。
いよいよ場所が始まりました。
自分は、新三段目なので三段目初の勝ち越ししたいです。
皆様、応援よろしくお願い致します。

平成25年5月11日 都島

こんにちは、都島です。
いよいよ明日から、場所が始まります。
自分は、明日取り組みがあります。
自分の相撲を取れるようにがんばりますので、応援宜しくお願いします。

平成25年5月11日 若太寿

おつかれさんでございます若太寿です。
明日から5月場所なのでがんばりたいと思います!
応援よろしくお願いします!!

平成25年5月9日 光源治

お疲れ様でございます!!!!!光源治です。
もうすぐ5月場所が始まります。
今場所は勝ち越せれるように稽古を頑張りたいと思います。

平成25年5月8日 四賀峰

どうも!四賀峰です。
この前、天気が良くて屋上で日向ぼっこしてたら寝てしまいました。
もう少しで、5月場所が始まります!
幕下に上がれるチャンスなんで、頑張りたいと思います!

平成25年5月8日 若肥前

お疲れ様でございます、若肥前です。
番付発表も終わり12日から5月場所が始まります。
今場所は自己最高位の序二段35枚目です。最高位で勝ち越してもっと上に上がりたいと思います。

平成25年5月6日 若光

お疲れさんでございます!若光です。
5月場所頑張って勝ち越したいと思います。
応援宜しくお願いします!

平成25年5月5日 大若

皆さまお疲れ様でございます 大若です。
最近は芝田山部屋へ出稽古に行っていたんですが、それも今日で終わりました!
場所までの1週間は部屋でしっかりやっていきます。
四月には親方に 腰、肘の治療の為青森に連れていってもらい 親方の弟さんの秀文さん( 元力士の上澤)に治療していただき、 治療だけでなく相撲についてのアドバイスもいただきました。
こういったきっかけを大切にして 相撲につなげていきたいとおもいます。
そして皆様とのきっかけも大切にしていきますので これからも応援よろしくお願いいたします!

現在整体士として活躍中の上沢秀文さんのインタビュー記事はこちら

平成25年5月02日 白龍

白龍です。皆様お疲れ様でございますm(__)m
番付発表終わり、今は稽古もピーク。疲れもピークな戦いの真っ最中の中☆部屋の皆は汗と血と涙流しながら毎日が勝負の日々、、、
その中でも楽しさや、嬉しい事色々あり(^o^)v相撲ってゆ素敵な文化に出会えて嬉しい毎日です。産んでくれた親に感謝、相撲を続けられる健康な体に感謝です。
今回も身内しか分からない、見ることが中々できない写真が沢山ありますやで峰崎部屋の皆を少しでも分かるよう、応援よろしくお願いいたしますm(__)m
最後に、いつも部屋を応援して下さってる皆さんにいつも感謝してます。

野菜嫌いなイサト君に体の為野菜食べ放題

出稽古の後焼肉食べ放題での気合い焼肉!(゜ロ゜)

稽古後は、皆仲良く(笑)

稽古後は皆仲良し(*^^*)

前田君とあらわし君(笑)肉分けてやってな、、、(´Д`)

都島入のショット(笑)

ユウジ君入りのショット(笑)

ユウジ君と似てるってゆ噂の人(笑)

ついでに俺も(^∧^)

こ、、これは(-_-;)金魚?

ホープ若乃島!!こわーい(゜ロ゜;

specialキャラのイサト君大人気(笑)

ユウジ君!そこちゃうで!!!(笑)

買い物に行ったら(笑)可愛い犬

部屋の近くの神社にいったらフレンチブルドックがいました(笑)

部屋の前から見た今日の空(*^^*) いつまでも素晴らしい空を見たいですね\(^o^)/

specialな食材!伊勢海老!!!

サザエ!(゜ロ゜)

新鮮な魚!!!

最後は私は誰ですかね~???????

平成25年5月01日 呼出し・正男

呼出し・正男です。
まもなく、夏場所がはじまりますね!
毎日、力士達は稽古に励んでおります。

さて、巷は長期連休ですね。家でも子供達が毎日わいわいやっております。
端午の節句で鎧兜を出したのですがこれが又七五三の衣装と同じく、わたくしのお下がりです。
考えてみたらこの鎧兜も40年物なんですが、きれいに残るものなんですね。

わたくしも角界に入ってはや二十数年、40年たってもこの鎧兜のように綺麗にしゃんといられるように頑張りたいですね。
二十年後の自分を想像するのはなにかイヤですが、呼出しではまだまだ現役中、どんなになってるか楽しみでもあります。

どうか皆様、二十年後もご声援宜しくお願いします。
その前に五月場所も応援宜しくお願いします。