1. 大相撲 峰崎部屋
  2.  > 
  3. 力士たちの毎日
  4.  > 
  5. 2013年9月

峰崎部屋 力士たちの毎日(2013年9月)

峰崎部屋の力士たちの日々の声をお届けします。ほぼ毎日更新!
→力士の日記バックナンバーはこちら
平成25年9月28日

平成25年九月場所14日目、序ノ口の取り組み、琴宮倉ー力優士
突き落としで力優士の勝ち。
力優士は、今場所4勝3敗。
入門から初の勝ち越しを決めました!

日本相撲協会公式Twitter
日本相撲協会公式Twitter



平成25年9月27日

平成25年九月場所13日目、ここまで荒鷲は6連勝。
幕下優勝をかけた取り組みがありました。
荒鷲ー希帆ノ海
押し出しで希帆ノ海の勝ち。
惜しくも荒鷲

ケーキの写真
荒鷲の優勝を信じて、親方が注文したケーキ。
「優勝おめでとう!!」のはずでしたが、急きょ、プレートの言葉が変更になりました。
荒鷲の表情
残念!!
クールな荒鷲、悔しさを押し殺しての笑顔…?
お疲れ様!来場所こそ!


平成25年9月25日

平成25年九月場所11日目 幕下 荒鷲の取り組み。 荒鷲ー南海力
蹴返しで荒鷲の勝ちで、荒鷲は6連勝!

平成25年9月19日

満津田、19歳の誕生日!
おめでとう!!
イケメンのくせに、ひょうきん、愛されキャラの満津田を今後ともよろしくお願い致します!
満津田、19歳の誕生日

平成25年9月19日 若肥前

お疲れさまでございます若肥前です。
場所も始まりました自分の相撲が取れず2敗してます。
自分の相撲を取ってこれから連勝したいと思います。

平成25年9月12日 白龍

お疲れ様です。白龍です。( ゜д゜)、;'.・
場所まで後数日、最後の筋肉痛になるため一気に上げてます。
3人でボディーアップしながら、負けないような体力と精神力をあげていきたいと思います。
写真はゆうじ君、いさと君が腹筋300回一気にやってる姿と、自分がぐったりの様子です。

平成25年9月11日 白龍
ゆうじ君、といさと君が腹筋300回一気にやってる姿
お疲れ様です。白龍です。( ゜д゜)、;'.・
今回は、りきゆうし君おおいさと君と三人でファミレスでティーtimeです-W:
場所前にどうしたら勝ち越せるか作戦会議してますヾ(@゜▽゜@)ノ
抹茶嫌いな3人のデブちゃんが、抹茶ティー飲んで渋い顔してます(~▽~@)♪♪♪

平成25年9月11日 呼出し・正男

呼出し・正男です。
わたくし達も、昨日から本場所の土俵作りがはじまりました。
昨日のブログで美味しいラーメンを作っていた弘行さんは、今日は俵を埋ける作業をしております。
なんでもこなすオールマイティープレーヤーです。
やっぱりすごいですね。
部屋の力士達も頑張っております。
今場所も皆様、応援宜しくお願いします。

平成25年9月10日 呼出・弘行

呼出し・弘行です。
先日、ふと故郷のラーメンが食べたくなり、無謀にも自分で作ることに挑戦しました。
毎日力士の為に早朝からちゃんこ場に入ってくださっているおかみさんに、少しでも楽をさせてあげたくて…などとカッコいいことを言いつつ、鶏ガラを金槌で叩き割ったり、煮干しの頭とワタを取ったり…開始2時間でちょっぴり後悔…。
試行錯誤を重ね、作業開始から3日。
沢山の人の手を借り知恵を借り、何とか完成しました。ご協力下さいました皆様、ありがとうございました。しばらくラーメンは見たくもないです(笑)
今回のラーメン作りで感じたことは、何事も挑戦してやり遂げる為には、まず勢い。そして根性。並行して想像力や計画力を養ったり、その能力を必要な場面で今までの経験値から引き出すといった、クレバーな脳内作業は勿論必須。
それよりも大事なのは、変なプライドを捨て人の助言に素直に耳を傾ける、これが必要不可欠ではないかと思います。
利己的な事で努力するのは当たり前ですが、利他的に努力している人には必ず助けてくれる人が現れます。
しかし今考えると、年4回のペースで作っていた部屋OB秋乃峰誇山は神でしたね~。
平成25年9月9日 行司・木村光之助

お疲れ様です☆行司・木村光之助です☆
最近は涼しくなって過ごしやすくなりましたね。

昨日、大勇人が豚のチャーシューを作る時に使う豚の絵の凧糸を持って僕もチャーシューにして下さいと言わんばかりに(笑)写真撮らせてくれました(^-^)
大勇人のチャーシューは油が多そうですね(>_<)(笑)

後1週間で9月場所が始まります。力士達も場所に向けて毎日激しい稽古をしています。皆さん9月場所も峰崎部屋を応援宜しくお願いします(^-^)/

平成25年9月8日 行司・木村堅治郎

行司・木村堅治郎です。
ホタテの差し入れを頂きました。
ひとつもムダにせず、全部使います。

平成25年9月7日 床明

お疲れさんでございます、床明です。
場所まであと一週間です。
今場所は新たに須永君も加わり、部屋の活気がより一層強くなりました!
力優士満津田都島須永君に負けないように頑張ってください(^o^)v
話変わりまして、今日は白龍さんの誕生でした!
ケーキと一緒に満津田もリボンで結ばれて運ばれてきました(笑)

平成25年9月6日 木村一馬

みなさん、お疲れ様です。木村一馬です。
今日は新弟子検査の日です。
 峰崎部屋にまた、新しい子が入って来ました。
名前は須永眞弥【マサヤ】君、20歳です!
 今場所の新弟子は彼だけなので注目を浴びそうですね!!
皆さん、須永君を宜しくお願いします!

それでは、新弟子検査に行ってきま~す。

平成25年9月5日 白龍

お疲れ様です。白龍です。
8月も終わって、9月になりました。
部屋は出稽古の真っ最中のなか、怪我人無く稽古に励んでます。
番付発表が終わって気合いばっちりで毎日燃えてます! ( ゜д゜)、;'.・
今場所は全員100%勝ち越し目指して頑張ります。応援よろしくお願い致しますm(__)m

平成25年9月3日 大勇人

お疲れ様でございます。大勇人です。
先日、番付発表がありました。
私は序二段には落ちなかったですが、気をゆるめずに自分の相撲をとりたいです。

平成25年9月2日 都島

こんばんは、都島です。
今日は番付発表の日でした。
自分は先場所は3番でしたので、ほんのちょっとだけ上がりました。
今場所は何とか勝ち越しできるように、頑張ります。
どうか、応援のほどよろしくお願いします。