1. 大相撲 峰崎部屋
  2.  > 
  3. 力士たちの毎日
  4.  > 
  5. 2013年12月

峰崎部屋 力士たちの毎日(2013年12月)

峰崎部屋の力士たちの日々の声をお届けします。ほぼ毎日更新!
→力士の日記バックナンバーはこちら
平成25年12月27日 白龍

お疲れ様です。白龍です。
今日は一年をしめる餅つきがありました。
皆楽しく気合いでたたいて来年も良いことがありますように力強く完成しました!
今年も1年、いつも応援を頂きまして 感謝な気持ちでいっぱいです。
来年も続いて気合い目一杯頑張ります。
皆さん1年お疲れ様でした。
ありがとうございました。
餅つき 餅つき
餅つき 餅つき

平成25年12月16日 呼出し・正男

呼出し・正男です。
クリスマスツリー 寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
もう間もなく平成二十五年が終わるのですね。
この間の書き込みで来年の年数を間違えてました。すいません。
やはり、心の奥底には歳を取りたくない気持ちがあるのか!?
それとも、B型の人間性なのか!?
こんなわたくしではありますが、来年も皆様応援宜しくお願いします。
残り僅かになりましたが、皆様も体調管理に気をつけて下さい。
ただいま、一仕事終了しました。


平成25年12月14日 呼出し・弘行

呼出し・弘行です。
マカロン幕内最高優勝者に、フランス大使から贈られるトロフィーや金一封の他に、副賞として頂けるフランス銘菓マカロン。
我々は「栄光のマカロン」と呼んでいます(笑)
最初はピンク色だったんですが、ある場所で行方不明になってしまい、今のが二代目なんですよね。
21年前、もし力士に成れていたら、きっと触れることも無く角界を去っていた事でしょう。
毎年この時期が来ると、入門を嘆願した14歳の自分が様々な思いと共に蘇り、胸が締め付けられます。


平成25年12月13日 行司・光之助

お疲れ様です。行司の光之助です☆
最近寒さが厳しくなってきましたね。
九州場所、冬巡業も終わり久しぶりに東京に帰って来て池袋を散歩してましたら、ヤマダ電機から明石家さんまさんの声がして近くに寄って写真を思わず撮ったらなんと、物まね芸人のほいけんたさんでした。
ちゃんとカメラ目線でピースもしてくれました!
ホントにそっくりでした(^-^)
明石家さんまさんじゃなかったですが、ほいけんたさんはずっとテレビで見てた人でしたので会えて嬉しかったです(^.^)
今年も後1ヵ月をきりましたね!少し早いですが皆さん良いお年を迎えて下さい☆
来年も宜しくお願いします(^-^)

ほいけんたさん ほいけんたさん

平成25年12月11日 床明

お疲れさんでございます。床明です。 今年もあと少しになってきました。
今年も終わりましたら、すぐ初場所が始まります。
今回の初場所は、荒鷲さんの大銀杏をやることになりました!
場所で大銀杏は初めてなので、楽しみな分緊張しすぎてガチガチにならないように頑張りたいと思います。


平成25年12月10日 満津田

お疲れ様です、満津田です。 九州場所も終わり東京に帰ってきて、出稽古の毎日です。
九州場所では一勝六敗という、情けない結果になってしまいました。
峰崎部屋のブログでコメントを書き込んでくれる皆様やメッセージをくれる方々の優しさが染みました。
負け混んでしょげている僕に、アドバイスをしてくれる兄弟子。
福岡の夜に連れていってくれる、堅治郎兄弟子。
そして峰崎親方には気持ちの面での話、私生活が取り組みに繋がる話、色々な事を長い時間ご指導して頂きました。
たくさんの人に支えられました。
一勝しか出来なかったけど、感謝の気持ちで一杯なそんな場所になりました。


平成25年12月10日 行司・木村一馬

一馬 馬刺し
皆さん、お疲れ様です!行司・木村一馬です。
今晩のおかずは馬刺しです!!
と言うことで共食いします笑


平成25年12月9日 四賀峰


どうも、四賀峰です。
12月になり寒くなり、体調管理に気をつけていきたいと思います!
話が変わりますが、この二人はもうすぐ誕生日です!
誕生日プレゼントを何にしようか考え中です!笑